MENU
Amazonタイムセール
まさぱぱ
30代事務職・IT担当のサラリーマン。
プライベートでは娘2人を子育て中のパパです。

・元IT企業勤め
・VBA、GASでの社内効率化が得意
・ガジェット好き
・積立NISA運用中
・仮想通貨、NFTについて勉強中

ブログでは実体験をもとにIT活用術、子育て世代に役立つ情報やアイテムを紹介しています。

ご質問やレビュー依頼などお気軽にお問い合わせページ・Twitterでお声がけください。
Blog Museum
Amazon 売れ筋ランキングをチェック!!

WordPressをローカル環境で構築する最も簡単な方法

本記事にはプロモーションが含まれています
WordPressをローカル環境で構築する最も簡単な方法

自分のパソコン内にWordPress環境を構築する方法があるのをご存知でしょうか?

今は無料ブログサービスを利用しているけどWordPressに挑戦してみたいと考えている方、まずはレンタルサーバーを借りる前にローカル環境で試してみるのはいかがでしょうか。

CSSやJavascript、またはPHPファイルをいじってみたい!プラグインを導入したいけど不具合がでないか怖い!という方もローカル環境であれば問題が発生しても読者に影響が出ることはありません。

今回はそんな願いを叶えてくれるツールをご紹介します。

まさぱぱ

『ローカル環境』というのはサーバーではなく自身のパソコンの中に開発環境を構築することを言います

目次

WordPressを動かすために必要な環境

WordPressを動かすには、最低限としてWEBサーバー、ドメイン、データベース、PHP動作環境が必要になります。

WordPress対応のレンタルサーバーを借りると一気にクリアされるので特に気にする必要はありませんが、費用が発生してしまいます。お金をかけずにまずはWordPress環境を試してみたいという方は簡単に環境を構築できるフリーソフトをおすすめします。

少し前までは、XAMPP・MAMP・LAMPというソフトを使うことが多かったのですが、今回は『Local』をご紹介します。私が使った中でもっとも簡単にローカル環境を構築できたソフトです。

『Local』をおすすめする理由
  • 簡単にローカル環境を構築できる
  • Windows、Macどちらでも使用できる
  • WEBサーバー、データベース、PHPのバージョンを選択できる
  • ローカル環境なのでファイルのFTP転送がいらない
  • 外部公開が可能
まさぱぱ

こんなに早くできるの!?と、驚くと思います!

Localのインストール手順

ソフトウェアのダウンロード

まずは Local公式ホームページ からお使いのOSに合わせた『Local』をダウンロードします。

STEP
ホームページを開き『DOWNLOAD』もしくは『OR DOWNLOAD FOR FREE』をクリック
Localダウンロード方法

※『GET STARTED』ボタンはPro版(有償)のダウンロードページに遷移します

STEP
プラットフォーム選択ウインドウが表示されるので、パソコンのOSを選択します
Localダウンロード方法(OS選択)

今回はWindows版をダウンロードしてご説明しますが、操作感はほとんど同じです。

STEP
必須項目であるメールアドレスのみ入力して、『GET IT NOW!をクリック
Localダウンロード方法(Mail入力)
STEP
ダウンロードのお知らせウインドウが表示されたら、完了まで待ちます
Localダウンロード方法(スタート)
まさぱぱ

メールアドレスを登録するとお知らせや案内メールが届くようになるのでサブで使用しているメールアドレスの登録をおすすめします。

ソフトウェアのインストール

ダウンロ―ドが完了したら、早速インストールを行います。

STEP
ダウンロードしたexeファイルをダブルクリック
Localインストール方法(exeファイル)
STEP
Localを使用可能にするPCユーザーを選択します(任意)
Localインストール方法(オプション)
STEP
インストール先フォルダを選択します(特に指定がなければデフォルトの保存先を推奨)
Localインストール方法(インストール先)
STEP
インストールが開始されます
Localインストール方法(インストール)
STEP
インストール完了後、『Localを実行』にチェックが入った状態で『完了』をクリック
Localインストール方法(インストール完了)
STEP
Localが起動すると利用規約が表示されるのでチェックを入れて『I AGREE』をクリック
Localインストール方法(利用規約)

※初回起動時のみ表示されます

STEP
不具合発生時にレポートを送信するかの確認が表示されるので『いいえ』をクリック
Localインストール方法(エラー報告)

※初回起動時のみ表示されます

STEP
案内が数ページ表示されるので閲覧もしくは『×』で閉じます
Localインストール方法(お知らせ)
まさぱぱ

インストールはこれだけ!
次はサイトの作成をしてみましょう。

Localの環境設定手順

新規サイトの作成

それでは、ローカル環境に新規サイトを構築してみましょう

STEP
『CREATE A NEW SITE』をクリック
Local環境設定方法(新規サイト作成)
STEP
『サイト名(任意)』を入力して、『CONTINUE』をクリック
Local環境設定方法(サイト名入力)

『ADVANCED OPTIONS』をクリックすると入力したサイト名(英語入力時のみ)でドメイン・保存先パスが設定されます。変更したい場合のみここで設定を行います。『Blueprint』というのは一度作成したサイトの環境を複写できる仕組みですがここでは使用せずに進めます。

サイト名は英語をおすすめします。海外のソフトウェアは日本語を考慮していない場合が多く、不具合の原因となることが多いので

STEP
サーバー環境を選択して、『CONTINUE』をクリック
Local環境設定方法(サーバー設定)
tとkとくとくnにに

『Custom』を選択するとPHP・Web Server・データベースの種類、バージョンを指定することが可能です。今後レンタルサーバーと契約する予定があれば環境を合わせると良いかと思いますが、特にこだわりがなければ『Preferred』のまま、『CONTINUE』をクリックします

まさぱぱのちょこっと解説
PHPってなに?

Web開発でよく使用されるプログラミング言語の1つです。

WordPressのコア部分はPHP言語で書かれているのでなくてはならない存在!

Web Serverってなに?

WEBブラウザから送られたリクエストに対してHTML、CSS、画像などの情報を返すサーバーをいいます。

データベースってなに?

『データの集まり』のことをいいます。WordPressを利用するために必要な情報(設定情報・記事情報等々)を格納します。

STEP
WordPressにログインするユーザー・パスワードを入力して、『ADD SITE』をクリック
Local環境設定方法(管理者設定)

Emailについてはデフォルトのままで問題ありません。

STEP
サイト作成完了
Local環境設定方法(コントロール画面)

サイトが作成されるまで5分ほどかかるかと思います。こちらの画面が表示されると完了です。

サイトの起動と停止方法

サイトの作成が完了すると自動的に起動しますが、手動での切り替えも可能なので説明しておきます。

サイトの起動

Local環境設定方法(サイトの起動)

左端のサイト一覧(上図は1つのみの図)から該当のサイト名を選択し、右上の『START SITE 』をクリックすると起動します。

サイトの停止

Local環境設定方法(サイトの停止)

左端のサイト一覧(上図は1つのみの図)から該当のサイト名を選択し、右上にある『STOP SITE』をクリックすると停止します。作成したサイトが複数ある場合ですべてのサイトを停止したい場合は中央下の『STOP ALL』をクリックします。

WordPressの初期設定手順

WordPress管理画面の表示とログイン

サイトの起動が完了したら、WordPressの管理画面にログインしてみましょう。

STEP
左端のサイト一覧から該当サイトを選択し、右上の『ADMIN』をクリック
WordPress(管理画面の表示)

『OPEN SITE』をクリックすると作成したサイトをブラウザで確認できます。

STEP
サイト作成時に設定した『Username』と『Password』を入力してログイン
WordPress(ログイン)
STEP
ダッシュボードが表示されたらログイン完了
WordPress(ダッシュボード)

WordPressの言語とタイムゾーンの設定

初期状態は英語に設定されているので日本語に変更を行います。

STEP
左端のメニューにある『Settings』をクリック
WordPress(設定)
STEP
表示されるサブメニューから『General』をクリック
WordPress(一般設定)
STEP
『Site Language』を『日本語』、『Timezone』を『Tokyo』に変更
WordPress(サイト言語・タイムゾーン)
STEP
『Save Changes』をクリックすると完了
WordPress(保存)

サイトのSSL化

Localでサイトを作成するとSSL化されていない状況(通信が暗号化されていない)で構成がスタートします。ローカル環境の運用だけであれば特に問題はありませんが、Localで作ったサイトを本番環境に移行する可能性がある場合はSSL化することをおすすめします。SSL化はSEO的に優遇されるだけでなく、ブラウザによってはSSL化していないと警告が表示されてしまいます。

STEP
SSL項目の右端にある『TRUST』をクリック
WordPress(SSL化-設定前)
STEP
『TRUSTED』になっているのを確認し、WordPressの管理画面を開きます
WordPress(SSL化-設定後)
STEP
『設定』⇒『一般』をクリック
WordPress(SSL化-一般設定)
STEP
『WordPressアドレス』『サイトアドレス』のURLを『http』⇒『https』に変更
WordPress(SSL化-URL変更)
STEP
『変更を保存』をクリック
WordPress(SSL化-保存)

保存が完了するとログアウト状態となりますので再度ログインしてください。

STEP
ブラウザのURLが『https』になっていれば設定完了
WordPress(SSL化-URL確認)

サイトの表示

初期設定が完了したら、サイトを表示してみましょう。デフォルトテーマとして『Twenty Nineteen(2021.6月時点)』が選択されているので、実際の動きをブラウザで見ることができます。表示は以下2つの方法があります。

Localのコントロールパネルから表示する方法

左端のサイト一覧から該当サイトを選択し、右上の『OPEN SITE』をクリック

WordPress(管理画面の表示)
STEP
STEP

WordPress管理画面から表示する方法

左上の『Demo Site(作成したサイト名)』を選択し、『サイトを表示』をクリック

サイトを表示

サイト表示(サンプル)

デフォルトテーマ『Twenty Nineteen』だとこのような表示となります。

Localデモサイト

今回は『Local』を使用して、WordPressのローカル環境を構築する方法をご紹介しました。

説明は長くなりましたが、慣れるとここまでの作業は10分もかからず終えることができます。何個でもサイトを作成することができるので、サイト毎にテーマを変えてみたり、プラグインを比較してみたりとカスタマイズを楽しむことができます。

『Local』を使用して、もっと本格的にWordPressの勉強がしてみたいという方は少し前の本ですがテーマの構成がよくわかるこちらの本がおすすめです。

プロに学びたいという方は『TechAcademy』のWordPress講座がおすすめです。下手な人に教えてもらうより、プロから教わると身につく力が大きくかわります。自身もまだまだですが、PHPのコードを読むのが好きになれました。

まさぱぱ

受講終了者を対象とした副業案件紹介や支援サービスもあります!

今後も楽しいWordPressライフをお過ごしください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次