
運営者情報
はじめまして、サイト運営者のまさぱぱ(@NeoMasaPapa)です。
子育て世代に役立つ情報やアイテムを中心にブログを運営(2020年10月開設)しています。まさぱぱの好きなものについても取り上げていきたいので、総合ブログといったほうが良いかもしれません。
まずは興味を持っていただけるように運営者「まさぱぱ」について書かせていただきます。最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
目次
まさぱぱとは
関西出身、関西在住、二人の娘を育てる40代パパです。毎日必死に生きてます。
大学文系学部を卒業後、これからはITだ!と、右も左も分からないままIT関連の会社へ就職。本を読み漁り、なんとか業務をこなす毎日でした。遠方に出向させられ、家に帰って4時間寝ては出勤の毎日。それでも最後まで社員と一緒に頑張る副社長を尊敬していたのでなんとか頑張りました。
そんな中、今思えば大した技術もない社長は毎日定時過ぎにご帰宅。あとから聞いた話、愛人宅に入り浸っていたそう。そして、業績悪化で倒産。最後の月給は15年以上経った今でも入金はありません…その後も何社か経験したけど、解散や倒産。しかも数年スパンで。職歴がブラック過ぎて自分は疫病神かなと思ったこともありました。でも、現在は業種を変え中小企業の裏方として長年働けているので疫病神は去ったはず!?
仕事以外では自分というよりも子どもたちと楽しめることをする毎日です。子ども就寝後のフリータイムに映画をよく観るので、X(@NeoMasaPapa)ではおすすめ映画をたまにつぶやいてます。
ブログを始めたきっかけ
新型コロナウイルスの影響で世の中が大きく変わり、今の会社でも人員が削減されることに。なんとかまだ勤めてはいるけど、疫病神復活か!っと焦りを感じました。これからは一つの仕事にとらわれない働き方が重要だと感じたこと。そして、自分の未来、子供の未来を思い、収入を増やしたい!と考えたのがブログを始めたきっかけです。同じように考えるパパやママに有益な情報が発信できたらなと考えています。

ロゴには副業で花を咲かせたい、見てくださる方の気づきや可能性の芽を見出したいという想いを込めて作りました。最近ではブロガー仲間も増え、刺激をたくさんもらってます!そんなブロガーさんの紹介ページを作ったので、是非みてください!!
仲良しブロガーさん紹介ページ


ブログミュージアム | まさぱぱらいふ
仲良しブロガーさんのリンク集。使用されているWordPressテーマやブログサービスも表記しているので記事・デザインの参考になりますよ。おしゃれなブログの数々を是非ご覧く…

時代に負けじと頑張るパパ・ママを応援します!
好きなこと、好きなもの
映画鑑賞
時間さえあれば、PrimeVideoを観ています。映画は勉強にもなるし、感性を高めてくれますよね。
読書
通勤電車の中で読むことが多いです。池井戸潤さんの作品は大好きです。藤沢周平さんもおすすめですよ。
ゲーム
最近はあまりしていませんが、FPSが好きです。特に「バトルフィールド」シリーズは下手くそですがよくプレイしました。
ガジェット・文房具・雑貨
最新機器、流行りものが好きです。あとは役に立つものから、無駄なものまで・・・収集癖があるのかもしれません。
こんな記事を書いてます




【DIY】ポケモンカードゲームのプレイマットを作ってみよう
中学時代『技術・家庭科』の成績5だった、まさぱぱ(@NeoMasaPapa)です。 幼児・小学生のお子さんがいるご家庭ですと一度は手にしたことがあるのではないでしょうか、…
こんな記事を書いてます




Fireタブレットの『呼びかけ』機能で子供と部屋を見守る
ガジェット大好き、まさぱぱ(@NeoMasaPapa)です。 皆さんはタブレットは使っていますか?私もタブレットが欲しくて悩みに悩みました。iPadもいいけど、ちょっと高い……
プログラミング(Excel VBA、GAS等)
コストをかけずに業務効率化を図るため、仕事で様々なツールを開発しています。黙々と作業をするのが得意、そして好き。
こんなツールを作ってみました




【AdSenseユーザー必見】毎日の収益をメールで通知する
こんにちは、ブロガーの頼れるお兄さん(願望) まさぱぱ(@NeoMasaPapa)です。 皆さん、『Google AdSense』の収益ってどのくらいの頻度で確認されていますか?自分は…
こんなツールを作ってみました




非公開: キーワード選定ツール・執筆補助ツールをExcelマクロで作ってみた
こんにちは、まさぱぱ(@NeoMasaPapa)です。早速ですが皆さんはブログを書くときどのようにしてキーワード選定を行い、記事を書かれていますか。以前アンケートをとっ…



今後の投稿でお伝えできればと思ってます
略歴
- 2020.10 ブログ開設
- 2020.11 Google Adsense合格(5記事で1発合格)
- 2022.07 Amazonアソシエイト合格(2回目のチャレンジで合格)
メッセージ
なにかひとつでもお役に立てる記事があれば幸いです。ブログを通して、たくさんのパパ・ママ・ブロガーさんと関わる機会を持ちたいので末永くよろしくお願いします。また、こんなことを調べて欲しい!というリクエストにも応えることができたらと考えているのでご要望がございましたら 「お問い合わせ」「X」でお知らせください。



これからもよろしくお願いします!